北欧の貴公子 ステファン・エドバーグ

出身は北欧のスウェーデン出身のプロテニスプレーヤー。1966年1月生まれで現在49歳である。 テニス界には、現役は引退しているが、ロジャー・フェデラーのコーチとして世界を回っている。 そんな彼のことと筆者への影響などについて書き綴ってみようと思う。

ウィンブルドンで見たことは・・・

そう。
ほんとは、高校の前期試験中なわけで、
勉強しなければならないわけだが、
それよりも夢中になることが
出来てしまった。

それが、ウィンブルドンテニスであった。

小学生の頃は、野球少年であったため、
テニスより野球にのめりこんだ。

で、テニスはほとんど興味がなかったといっても
いいと思う。

親が連れていく、会社のコートでの
人数合わせだ。

なので、プロテニスプレーヤーについても
ボルグとか、マッケンローくらいしか
知らなかったわけである。

テニスの歴史は古くからあるわけだが、
近代スポーツとして認知されたのが
いつなのかは、わからないが、
おそらくテレビ放映などで
メジャースポーツになったのは、
この二人の選手からではないかと
思う。

ボルグは、フルネームで、ビョン・ボルグ

ステファン・エドバーグと同じスウェーデン出身
の世界的なテニスプレーヤーだ。

そして、マッケンローは、ジョン・マッケンロー

アメリカ出身の陽気な選手で、
試合中に気に入らないことがあると
悪態をついて暴れまくることで有名な
選手だ。

この二人の選手は、
プレースタイルで対照的な要素をもっている。

いわゆる、
ベースライン(テニスコートの一番後ろのライン)で、
ボールがコートに落ちたあと、ワンバウンドのうちに
相手コートに打ち返すプレーをする選手を
ベースラインプレーヤーという。

反対に
サービス(プレーを始める第1球目は自分の手で
トスを上げて、ベースラインから相手コートのクロス側の
サービスエリアにボールを打ち落とすこと) 後、
ネットに前進していって、相手の返球を
ネット近くでノーバウンドで打ち返すプレーをする選手を
サーブ&ネットプレーヤーという。

大きくわけて、この二つのプレースタイルが
テニスにはあるが、
どっちかだけで、プレーするわけではないが、

傾向的にどっちのプレーが
決定打として多いか、で
その選手のプレースタイルが決まる。


先に出てきた、ボルグは
ベースラインプレーヤー

そして、マッケンローは
サーブ&ネットプレーヤーなのだ。

この二人の試合では、
このベースラインとネットの対照的な
プレーでの戦いになっていた。

性格的にも、コート上の態度においても
対照的な二人のプレーは、
見る人の興味をそそった。

この間、同時期に、ジミーコナーズ
という選手もいて、彼もボルグと
同じベースラインプレーヤー。

ボルグ去ったあとは、コナーズとマッケンローの
時代だった。

私は、この時代のテニスから、少したった時期に
興味を持ち始めたので(自分の高校時代)、
同世代で子供のうちから
テニスをしている人と比較すると
ちょっと遅いかもしれない。

世界のトップが、ボルグからマッケンローときて、
そのあと、イワン・レンドルに引き継がれる。

レンドルはチェコのベースラインプレーヤーだ。

そして、そのレンドルのあとに出てきたのが
ビュランデルそして、
ステファン・エドバーグになる。


そのステファン・エドバーグのプレースタイルは、

サーブ&ボレー だったのだ。

そして、ウィンブルドンで繰り広げられる
彼のプレーのカッコ良さに
私は、酔いしれたのだ。

続く

f:id:Stefanblog:20150918212255j:plain