北欧の貴公子 ステファン・エドバーグ

出身は北欧のスウェーデン出身のプロテニスプレーヤー。1966年1月生まれで現在49歳である。 テニス界には、現役は引退しているが、ロジャー・フェデラーのコーチとして世界を回っている。 そんな彼のことと筆者への影響などについて書き綴ってみようと思う。

金髪、長髪の北欧は憧れであった。

金髪や長髪は、見た目を重視する

日本人には馴染みがなかった当時、

私はそれに憧れた。

金髪は色が軽いので長髪にしても

重さを感じない。

テニスをしながら汗をかいても

暑苦しくないのだ。

 

今でこそ、会社や仕事で自由な髪の毛の

色を許すところも増えてきてはいるが、

元々単一民族的な国家の日本人には

肌の色や髪の毛の色の違う人種に

抵抗を抱く人は多いだろう。

それがゆえに、企業の職場の身だしなみを

髪の毛の色から指定するところはまだ多い。

金髪可とかジーンズ可とかだ。

もちろん、諸外国にもドレスコードはあるので

日本だけではないのだが。

 

 

ステファンエドバーグは、すべての

プレーにおいて空気の流れを感じる

美しさを表現する。

 

もし、機会があるなら88年〜90年あたり

ウィンブルドンの様子を見てみると

その空気に触れることが出来る。

彼は、インタビューやその他の発言に

おいて派手なパフォーマンスはしない。

実力あるプレーヤーだが、言葉は控え目に

紳士的な態度で受け応えをする。

有名なプレーヤーは気性も荒く感情的な

人が多いのだが、彼はその性格からか

対外的には常に冷静に感情をコントロール

しながら語る。

なので、礼儀を重んじる日本ではとても

人気があり多くのファンを持つ。

どんな質問にも変に喧嘩腰にならず

ゆったり語る人を悪く言う人はいない

だろう。

テニスのプレーだけでなく、普段の振る舞い

に好感を持ち、ファンになった人も

少なくない。

この88年〜90年はウィンブルドンのタイトル

をエドバーグとベッカーで分け合っている。

88,90年でエドバーグ、89年がベッカーが

制している。

YouTubeで録画を見てみると

試合開始前のこの2人のコートへの入場から

ウォーミングアップ、

練習中なので言葉は交わさないが、

一つのボールを感触を味わいながら

打ち合う様子は

目を見張るところがある。

英国王室に向かって一礼をした後、ベンチに

腰掛けバックからナチュラルシープガット張り

たてのラケットを取り出す。

少しスポーツドリンクを口にした後、

立ち上がり、ネット際でコインを振って

サーブの順番を決める。

決まると2人ネット挟んで記念撮影をし

コートの両サイドに分かれる。

 

そんな一幕からテニスファンは、

これから一体どんなドラマが始まるのだろう、

と期待に胸膨らませるのだ。

 

私が学生時代に前期試験で

学校の勉強にいっさい興味を持てなかっ

たのは、この試合の時期が重なっていたから

に他ならない。

白人と金髪で囲まれた独特のウィンブルドン

の雰囲気が私は好きだった。

100%返金保証付きの活力サプリメント「FORCE」