北欧の貴公子 ステファン・エドバーグ

出身は北欧のスウェーデン出身のプロテニスプレーヤー。1966年1月生まれで現在49歳である。 テニス界には、現役は引退しているが、ロジャー・フェデラーのコーチとして世界を回っている。 そんな彼のことと筆者への影響などについて書き綴ってみようと思う。

白人テニスプレーヤーは憧れだった。

エドバーグをはじめテニス界の世界の

トッププレーヤーは白人が多い。

今でこそウィリアムス姉妹などが出て

きてはいたが、エドバーグが活躍して

いた80年から90年代は、白人がほとん

どであった。

 

日本人の私は、白人の美しさ(特に女

性)には、学生時代の若いときは、

もう脱帽だったわけである。

肌の白さ、金髪、目がクリッとして

優しいところ、そして、セクシーな大人

の雰囲気を兼ね備えていた。

 

 

白人にはなれないが、白人のように

スマートにクールに、いろいろなこと

をしたかったのかもしれない。

 

そして、テニスはイギリス王室や

日本の皇室でもするロイヤルなスポ

ーツ。

今の時代はどんどん人類が自分の実力

でのし上がりフラットな社会に

向かっていく方向だが、

当時は生まれ持った身分みたいなもの

が幅を利かせていた。

白人の存在というのもそんな人種の中

での位置づけをある教育によって

なされていたのかもしれない。

 

だから、憧れたのだ。

 

エドバーグは男なので、同性の私から

したら、テニスにおけるモデルなので

あったが、

当時の女子プレーヤーでいうと、

ちょっと少しまえのリサ・ボンダーや

カーリン・バセットなどは

めちゃかわいい選手であった。

 

だから、錯覚だがテニスをすると

こういう人たちの世界に接することが

できていつしか、会うことも

出来るのかもしれないというミーハー

な考えを持っていた。

 

美GENE化粧水  

 

私が所属した大学テニスサークルは

この世界のトッププレーヤーが集う

オフィシャルな大会の運営スタッフを

アルバイトでさせてくれたのだ。

 

サークルの先輩たちが代々その運営

役員をして、後輩たちを

ジャパンオープンセイコースーパー

テニスのラインジャッチやボールパー

ソンとして使ってくれるのだ。

 

春と秋にそれぞれ大会があるが、

私のサークルの友達は、それがけっこ

う自分でするテニスよりも楽しいもの

であったという者もいた。

 

つまり、世界のトッププレーヤの息遣

いやプレーぶりを間近で見れるのだ。

しかも、バイト代をもらえる。

テニスファンにはもう、これ以上ない

催しである。

イワン・レンドルやボリス・ベッカー

ステファン・エドバーグ、ジョン・マ

ッケンロー、ジミーコナーズ、シュテフィ

グラフ、ガブリエラ・サバティーニ

パット・キャッシュなどがいた。

 

大学サークルで実力がある人もいるが

そういうレベルではない、世界のトップ

プレーヤたち。

早さも技もテレビで見るより、迫力満点

なのだ。

女子プレーヤーもかわいくて、英語喋って

よくわかんない。

そんなことも楽しさのひとつだった。